WordPressのデフォルトテーマの多くはサイドバーウィジェットの「最近の投稿」とか「リンク」とかにh2 class=”widget-title”が設定されていて、なんでこんなところにh2と思っていたところ、解消方法を見つけたのでメモ。
まず、functions.phpの中から、register_sidebar関数を見つけます。
register_sidebar( array( 'name' => __( 'Primary Widget Area', 'twentyten' ), 'id' => 'primary-widget-area', 'description' => __( 'The primary widget area', 'twentyten' ), 'before_widget' => '<li id="%1$s" class="widget-container %2$s">', 'after_widget' => '</li>', 'before_title' => '<h3 class="widget-title">', 'after_title' => '</h3>', ) );
こんななってると思います。
ここの、before_titleとafter_titleをいじります。
h3 class=”widget-title”
→
div class=”widget-title-div”
こうするとh3の配下から外れるので、h3のcssをコピーしてきて
div.widget-title-div
の中に好きにcss入れてあげれば完了です。