今日からサービスインのauスマートパス。パック料金390円払うと、NAVITIMEやら色々なゲームやツールのAndroidアプリが使い放題というサービスです。
結局GoogleMapを使わないでNAVITIMEに有料登録(300円)している私は、まっさきに飛びつきました。メモリ節約のためMarketアプリを凍結しちゃってるので、解凍しないといけません。 これは正直悩みました。まぁでも新しいサービスは試さないとね。
というわけで会員登録を済ませていくつかアプリを入れてみましたが、いいですね。私はわりとこういうキャリアのちょ、これ誰が仕様考えたんだよwwみたいなサービスに否定的なことが多いですが(Ji○eとかそういうやつ)、こればっかりはかなりお買い得です。まぁ退会するとアプリ全部消されるらしいですが、もう390円は固定費と割りきって使ったほうがいい気がします。数千円の辞書アプリは使えるわ、ゲームもいろいろ出来るわかなり楽しい。XPERIAのアプリ領域が少なすぎるので思わずLink2SDを導入してしまったぐらい楽しいです。ひたすらホームラン3Dやっちゃいました。
ちなみに、NAVITIMEのPCサイトで有料IDを入れて使っている人にご注意ですが、スマートパス版NAVITIMEではPCサイトIDが発行されないので、今までの有料会員と全く同じ待遇というわけでは無いようです。買いきりのAndroid Marketとはユーザーがうまく使い分けていった方が幸せになれる感じですね。
とりあえず、しばらく使ってみてまた何かあれば書いてみたいと思っています。
スポンサードリンク